【活動報告】5月7日
本日のまるちゃん家の活動報告です。
活動時間9:30〜20:00(調理、会食含む)5月7日 水曜日第5回目会食式
こども食堂参加者大人14こども34計48人
月1回のフードパントリー第2回参加者55世帯大人65名、子ども123名、合計188名。
本日、会食式への参加者のお休みの連絡が保護者の方の体調不良、こどもさんの体調不良が連休の疲れや4月の疲れがでるころなのかな?今日のメインメニューは肉じゃが!!!じゃがいもが高いでも、地元農家さんのじゃがいもをいっぱい購入して調理 先週のカレー同様、おかわり続出調理班にしっかり御報告したいと思います。地域の方々からの食材の応援はありがたいです。その食材を活かしてメニューを変更してこども達が食べやすい味付けにしてくださる調理班の方々に感謝。そして本日、熊本市内のゆめマート熊本様より守田様がゆめマートでキャンペーンを開催して集まっている寄付金の贈呈とキャンペーンのキャラクターのノートやシールを届けに来てくださいました早速、こども達に守田さん個人的にもお菓子のプレゼントをいただきました。正専寺さんや、守田さんからのお菓子のプレゼント!フードバンクママトコからくまモンのお菓子大喜びの子どもでした。北コミセン内では、宿題頑張るこども達、スタッフやトランプを楽しむこども達。賑やか!!!しかし!!!障子を毎回派手に破る事態発生中施設内の過ごし方も勉強ですね活動終了後、木原は居残りホワイト養生テープで応急処置をしました。
以下、活動報告内容詳細
(会食メニュー)肉じゃが、レタス・玉子炒め、コールスローサラダ、パイン、マシュマロ。
(調理ボランティア参加者)合計13名。
(会食配膳、学習見守り、搬入、片付けボランティア参加者)合計17名。
(食材寄付、提供者、※本日使用させていただきました食材含む)フードバンク熊本経由イオンフードドライブ様-パン、お菓子、調味料、乾麺、他。池崎醤油様-濃口醤油、薄口醤油。しんわ夕やけ市場様-スナックエンドウ、人参、小松菜、ほうれん草。正専寺様-お菓子セット。フードバンク熊本様-アロエヨーグルト、ナチュラルチーズ、パン、ナチュラルチーズ、千切りキャベツ、チャーシュー、冷凍パイナップル、パン、オムライス、冷凍レタス、ハム。ファミリーマート南新町店様-お好み焼き粉。原田様-衣類。宮本政直様-サニーレタス。大曲様-水耕栽培レタス。ゆめマート熊本様-シール、ノート。フードバンクままとこ様-くまモンのお菓子、マシュマロ。熊本市内在住の守田様-お菓子イオン天草店様-消耗品。グリーンコープ生協くまもと様-調味料、合挽ミンチ、ジャガイモ、ツナ缶。ベルアグリ様-調味料、ピーナッツ豆腐、こんにゃく、人参、ジャガイモ。千原様-玉ねぎ。大仁田様-玉ねぎ。木山中村クリニック様-たい焼き。
(パントリーメニュー)お菓子セット、うどん、親子丼(防災食)、ノート、シール、パン、ピーナッツ豆腐、入浴剤、オムライス、たい焼き。
連休あけてのこども食堂、パントリー活動今日も沢山の応援をいただき開催できました。